2022.10.18
2023年1月スタート!女性限定・12回連続講座
「愛着関係とバウンダリーを学ぶ講座」のお知らせです。
他者(親、家族、恋愛関係、夫婦、友達、仕事仲間など)との関わりで、こんな経験はありませんか?しょっちゅうありますか?
♦自分と相手がべったりしすぎていると感じたり
♦依存したり/されたり
♦利用されているように 感じたり
♦ノーが言えない
♦よそよそしくされた気がする
♦ヅカヅカと入り込まれたように感じる
♦大事なものを傷つけられたりするように感じたり
♦結局いつも相手に合わせてしまう
♦誰かと親しくなりたいのに怖くて誰とも親しくなれない
♦誰かと会った後、不快だったり・混乱したり・居心地が悪かったり・腹が立ったり・自信がなくなったり・・・するのだけれど、一体何が起こっているのか?よくわからない・・・
♦どう接すればいいんだろう?どう対応すればいいのか?いつも困っている・・・それって、親ともそうだなあ~とか、いつも繰り返しているなあ~
♦LINEやSNSでどこまで自分のプライバシーや意見をオープンにするか?開けっ広げすぎたり、ネットワークの関わりが負担になっているけれど距離を取れずいつも気になったり・・・
状況や場面や相手によっても変化する他者との距離感(精神的、身体的、性的など)は、”健全なバウンダリーをとれているかどうか”に関わっています。
他者との適切な距離=境界線を保つことは、安全・信頼・尊重が保証されるための重要な鍵となります。また、関わり方のパターンは親(養育者)との愛着関係に因るところが大きく、愛着関係でのトラウマや未だ癒されていない傷つき体験は親密な関係に反映されます。
この連続講座では、バウンダリーの基本コンセプトを理解し、自身の愛着関係を振り返り、繰り返しているパターンに気づき、バウンダリーに関わる快・不快の身体感覚に焦点を当てたワークを行い、自分軸を作るボディワークを組み合わせながら、『私は私である』との感覚を得て自分を守る健全なバウンダリーの取り方を学びます。
開催日時 |
第1回 2023年1月14日(土) 13:00~16:00 *以降は、毎月1回・土曜日開催予定 (開催日が決まり次第お伝えします。) |
---|---|
参加システム & 料金 |
*参加形態により料金が異なります。 A: スタジオ参加 すべてのプログラム 動画無し 6,500円 B: オンライン参加 すべてのプログラムの動画 6,000円 C: 当日参加ではなく、ビデオ視聴によりすべてのプログラム受講 6,000円 ※上記の金額は一般者参加価格です。カール登録者及び体操月謝クラスの方は割引があります。詳しくはお問い合わせください。 |
定 員 | スタジオ:6名 オンライン:6名 (最低遂行人数5名) |
講 師 | 山田 律子 プロフィール⇒ 井上 薫 プロフィール⇒ |
場 所 | カールコンディショニングラボ 小田急線和泉多摩川駅下車徒歩30秒 MAP⇒ |
お申込み・お問い合わせ | カールコンディショニングラボ お問い合わせはこちら お申込みはこちら |
【講座について】
・スタジオ参加とオンライン参加を選択できます。(参加形態により料金が異なります。)スタジオ参加希望が多数の場合(6名まで)は当方で判断させていただきます。
スタジオではカールのプロジェクターを通じて受講参加できます。
・山田律子もスタジオにて講義を行う予定ですがオンラインになる場合もあります。
・プログラムを前半の約2時間が井上の簡単なボディチェックと山田の講義と質疑応答。前半までの感想をシェア。
・その後、約1時間を井上のボディワークを行います。カラダのワークで身体感覚を養っていきます。その後、ボディワークを含めた全体の感想をシェア。(なお時間配分は厳密ではありませんのでご了承ください。)
*録画した講座の動画は、オンライン参加の方にのみ限定4週間でご覧いただくことができます。当日に参加できない場合も動画で学習できます。
*12回連続講座の最後の2~3回は、まとめの講座で個人シェアとなります。詳しくは講座の中でお伝えしていきます。
【スタジオ参加について】
・定員は6名です。
・スタジオ参加の方は動画での配信はありません。(カラダで記憶すること感じることを大事にするためです。)
【すべての方に】
この連続講座に参加される方は、参加した回についての感想ご質問等を1週間以内に提出していただきます。(スタジオ参加の方の方は当日ご記入いただきます。)
また質問等は直接こちらにメールでご連絡いただけるように 「各回オンラインサロン」方式を設定いたします。気軽に感じたことや気になることをメールでお送りいただき、山田と井上がそのご意見やご質問等にお答えします。
なおこの権利は参加した回から次の講座日までのみ有効です。ぜひ有意義にこの期間を使ってください。講座は月に1回のペースで進めていきます。
【講師プロフィール】
山田 律子 Ritsuko Yamada
臨床心理士 (専門領域-夫婦家族療法、トラウマ治療)
東京MFTセンター 代表(オフィス銀座 & 国立) HP:https://www.tokyomftcenter.com/
さいとうクリニック開院時より閉院までの20年に亘り非常勤講師としてグループプログラムを担当
米国カリフォルニア州立大学大学院修士課程修了
日本臨床心理士学会会員
日本心理臨床学会会員
日本トラウマティックストレス学会会員
日本家族研究・家族療法学会会員
井上 薫 Kaoru Inoue
コンディショニング・トレーナー
カールコンディショニングラボ代表
日本体育大学 女子短期大学卒。
体操指導歴35年以上、精神科クリニックでの心と身体のグループワークを中心に活動。
退職後、心と身体のバランスをとるためにも「まずはカラダから」を提唱。
2012年カールコンディショニングラボ設立。
ホームスタジオ、カルチャーなどでカールメソッドを実施中。
*レッスン中は電話に出られないこともございます。ご予約・お問い合わせにはメールをご利用ください。
*留守の場合は、お名前とお電話番号を伝言ください。こちらからお電話いたします。
*営業でのお電話は、ご遠慮ください。